マツコロイドの仕組みとは?中の人の声はホリ?
6月13日放送のマツコとマツコでマツコロイドとナイツが
漫才をするということで話題になっていました。
マツコロイドって何!?って思っている方も多いと思いますので、
マツコロイドから説明したいと思います。
マツコロイドの仕組みとは?
マツコロイドとは、マツコデラックスをモデルとしたアンドロイドのことを指します。
大阪大学の石黒教授がマツコロイドの生みの親です。
ちなみに教授のアンドロイドもあるようです。
制作費は1000万円。
めちゃめちゃ高いですね~!
ここまで精巧なアンドロイドならこれくらいかかっても仕方ないですね!
なぜ石黒教授がマツコ・デラックスをモデルとしてアンドロイドを
作ったのかといいますと、タレントとしてのマツコが消えないように
アンドロイドを制作したという理由があったそうです。
石黒教授は、人間は自分のことを1番わかっていない。
とおっしゃっていてマツコ・デラックス自身も同感していました。
自分自身をここまで客観視できることはないとし、
まさかこんなに太ってるわけないと思ったそうです笑
中の人の声はホリ?
マツコロイドの中の人声は北条ふとしさんではないか?
とネットでは噂されていましが、
マツコロイドの中の人の声は、モノマネ芸人のホリです。
モノマネ芸人のホリといえば、武田鉄矢、出川哲朗、
キムタクなど多くのレパートリーを持っているモノマネ芸人です。
マツコロイドの仕組みとは?中の人の声はホリ?
に関しての記事はいかがでしたか?
またマツコロイドの最新情報があれば更新します。